2013年11月30日土曜日

工作三昧(其の2)

 11月もいよいよ今日で最終日となり、例年通り年末に向けて慌ただしい日々となってまいりました。この1ヶ月はホントに早かったなぁ、としみじみ感じております(笑)。

さて、工作三昧の続きですが、みなさん、コーヒーはどのようなモノを飲まれておいででしょうか。
「やっぱりコーヒーといえば本格的にドリップしたものですね」、「いやいや最近のインスタントはうまくなりましたよ」、「今はコレ、セブンコーヒーでしょ」・・・とまあ、いろいろな意見があるかと思います(笑)。

前置きが長くなりましたが、ウチではコレがメインとなっておりました。


ネスカフェの「バリスタ」です。
最近は価格もこなれてきて、購入されている方も多いのではないかと思います。インスタントの粉を使って淹れるコーヒーですが、気軽に美味しく作ることができます。

実は先日、コーヒーを淹れている最中に突然電源が落ちてしまい、ウンともスンとも言わなくなってしまいました(泣)。購入後、1年も経っていないのですが、さてどうしたものかと思い、これはバラすしかないでしょ、ってな感じで、いつもの通り好奇心に押され、自分で修理してみることにしました(笑)。

分解するにあたり、先ずは工具を二つほど用意してみました。
これは、あまり馴染みのない、トルクスレンチになります。バリスタの外装を留めている主要なネジの殆どが、このトルクスのT10サイズになります。ホントはドライバータイプのモノが良かったのですが、他のサイズも使うかもしれないと思い、このタイプを購入しました。


このピンクの物体は、車の内装はがしのレバーです。以前、車にカーコンポを取り付ける際に購入しておりました。

 
いよいよ分解に入ります。
先ずはコーヒーの粉を入れる部分を外し、中にあるトルクスネジ4本を外していきます。
上部のカバーを外したら、先程の内装はがしを横から入れ、ベージュ色のサイドのカバーを外します。これが中々手ごわく、一部爪を折ってしまいました(苦笑)。
 
 

 
コードに気をつけながら、どんどんバラしていきます。
ネジで止まっているだけですが、作業しにくいです。バラす事を全く考えていない構造ですね。
まあ、当たり前ですか(笑)。
 
 


今回、修理に当たり、ネットで調べたところ、電源断のトラブルは温度ヒューズ切れが多いようで、事前にホムセンで部品購入しておきました。(実は設定温度がちょっと違うモノなのですが・・・笑)


温度ヒューズは、電源ケーブルの両方についております。
先ずはブルーのケーブルに付いているヒューズの通電を確認してみます。
テスターが振れており、問題ありません。


次に、ベージュのケーブルに付いているヒューズの通電を確認してみます。
う〜ん、ビンゴ!、テスターの針が全く動きません。


では、交換することに。
思い切って、ニッパーでブッツリと切り取ってしまいましょう。


 
 付属の接続パーツを使い、電工ペンチで圧着させて取り付けます。


 
 ここで電源を入れて確認したいところですが、バラした状態ではちょっと難しそうなので、これでOKとして、組み立てて行くことにしました。
 


完成です。
電源を入れて、動作確認でOKとなりました。


これでまた、インスタントコーヒーを美味しくいただくことができるようになりました。
こんなモノでもバラしてみるのは、面倒ではありますが、手をつけると楽しい作業です。

う〜ん、修理の後の1杯のコーヒーは格別だなぁ(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿