2015年8月28日金曜日

”オフロードのR1” への試乗

 8月も残すところ数日となり、そろそろ秋の虫たちの声が聞こえ始めましたね。

さて、先日のことですが、うちの長男くんが購入した、”オフロードのR1”こと、ヤマハのWR250Rに試乗してみました。


中古で購入した初期型(?)のWRです。

前オーナーはモタード仕様で乗っていたようで、購入当初はホイールをインチダウンして、ロードタイヤを履かせていましたが、購入と同時にオフ仕様に戻しております。
今なら、WR250Xなんでしょうね(笑)。


アルミフレームがコンペティショナルな雰囲気を醸し出しておりますね(笑)。

この車両は中古で購入しているので、細部にいろいろとカスタムが施されてされております。
カラーリングは、どこぞのパーツベンダー(?)から出している、インターカラーのデカールになっています。その他、ハンドルに鍛造レバー、マフラー等など、良く見ると、エキゾーストもPOWER BOX付きのSP忠男製になっております。ヘッドライト上のゴーグルはご愛敬といったところでしょうか(笑)。


今のバイクですので、もちろんデジタルメーターです。
私のXR Baja のメーターとは大違いで、とても見やすいです(苦笑)。


早速、オフ道へ繰り出してみます。
いつもの近所の土手にやってきました。やっぱりオフ車には砂利が似合いますねぇ(笑)。


このトライアルミラーだけは頂けませんね。後ろを確認するために大きく視線を動かさねばならず、かつ、ブレて全く見えないときています(苦笑)。


さすがに”オフロードのR1”を目指しただけあって、フレームの剛性が高く、エンジンもパワフルです。私のXR Baja とは時代の違いを感じます(当たり前か・・・笑)。


後ろからみると、コンペマシンのようです。

さすがに開発コンセプトが、「公道を走れるコンペティショナルマシンWR250F」を目指しただけありますね(笑)。


車高はかなり高めですが、軽くて取り回しが良いのであまり苦になりません。私のR1200GS-ADVと大違いですね(笑)。


田んぼのなかの舗装路を走ってみました。
オンロードでもやっぱり速いですね。これならモタード仕様のWR250Xも面白そうですね。



晩夏の日が暮れて行きます。
暑い夏も、もうすぐ終わりですね。何だか寂しいなぁ。


久しぶりに乗った250オフロード車は、車体も軽くて取り回しも良く、オフを走ると本当に楽しいと思いました。

自分のBajaも、そろそろ出動させねばなぁ(笑)。

2015年8月23日日曜日

恒例! 夏のイベント

 8月もお盆が過ぎ、残すところあと1週間となりました。いや~っ、夏は日々が過ぎるのがやっぱり早いですねぇ(笑)。

さて、毎年恒例の行事ですが、今年もいつもの道志まで家族でキャンプに行って参りました。
今回は長男くんが仕事で休みが合わず残念ながら不参加です。仕事の最終日、可能であればバイクで駆けつけるとの事です。









お盆前のこともあり、キャンプ場は想像していたより混雑してはおりませんでしたが、それでも大池周りは人気があるためファミリーを中心に賑わっております。


キャンプ場までの道も、さほど渋滞がなかったために結構早くの到着です。おかげで大池前のサイトを当日に引き上げる方から確保することができました。

12時をまわって、前の方が帰りましたので、早々にテントの設営に入ります。
先ずはタープから設営しましたが、既にカミさんと娘たちは暑さでヘバッテいます(苦笑)。


今回は、メッシュシェルターとテントを新調しています。購入して一度も説明書を見ていなかったので、ちょっと時間が掛かってしまいました(苦笑)。


私の寝どことして、いつものダンロップのツーリングテントを持参しました。


まったりとした時間を過ごしていたら、あっという間に夕方です。


早々に夕食の準備です。先ずは炭を起こさねば。



定番のベーコンアスパラ焼きです。あ~うまそう(笑)。



家にあった冷凍のイカも持ってきました。


手羽先も焼いて、早々に夕食です。
今回は長男君が不在ですので、ご飯もいつもより控えめに炊きました(笑)。


一日めの夜が更けて行きます。

あっという間に翌朝です。いつもの習慣で5時に目が覚めてしまいました。テントの位置が悪く、斜めになっていたので熟睡とはいきませんでした。テントの位置を直さねば(苦笑)。


6時を回りましたので、早々に朝のコーヒータイムです。
先日のソロキャンで購入していた、キリマンジェロを淹れることにします。




あ~っ、旨し。
今日も暑くなりそうですね。



と、思っているのもつかの間、小雨が降り出してきました。
何気なく今回新調したテントを見ていたら、何だか形がヘンです。


ありゃりゃ、どうやらメインポールの接続部が一部破損したようです。

テントはスノーピークのアメニティードームなのですが、本体のポールはやたら細く、そのわりに張り具合はテンション高めなので、大丈夫なの?、と心配していたとおり、みごとに接続部で折れてしまいました(苦笑)。

まあ、愚痴っても仕方がないので、後で雨がやんだら直すことにしましょうか(笑)。


まあ、いろいろありますが、気にしない、気にしない(笑)。
本日はサイトでのんびり一日過ごすつもりでしたので、朝から読書三昧です(笑)。


読書にお昼寝、キャンプ場内の散策、テントのポール修理!などで、あっという間に一日が過ぎて行きます。

いや~、本当に贅沢な一日ですね(笑)。


夜は手早く済ませるために、焼きそばです。
キャンプで食べる焼きそばも、これまた旨し!ですね(笑)。



鳥モモ肉も焼いてみました。塩コショウで味付けして、レモンを絞ってさっぱり系で召しあがることに。これもまた、旨し!、ですねぇ(笑)。


昨夜好評だったイカですが、今夜も焼き焼きしてみました(笑)。


そんなこんなで、充実した一日が終わります。

そして、あっという間に朝です。


今日も朝のコーヒーが旨いですねぇ。


朝食は、サラダにパン、ヨーグルトにウインナー焼き、昨日の昼の残りのそうめんも温めて、つゆ入りの温めんにしてみました。


今日は、急遽長男くんが仕事が終わったらバイクで駆けつけて来ることになりましたので、富士吉田まで温泉に行きがてら、食材の買い出しをすることに。


さて、温泉ですが、やって来ましたのは富士吉田にある、「紅富士の湯」です。

ここは、露天風呂から富士山を望む事が出来る温泉です。残念ながら、山頂には雲がかかっており、少ししか観ることができませんでした(苦笑)。


いや~、いい湯でした。
露天のぬる湯は最高です。いつまでも入っていたくなりました(笑)。

さて、ひと風呂浴びたところで、道の駅「富士吉田」で昼食です。
富士吉田と言えば、やっぱりこれ、「吉田うどん」を食せねばですね(笑)。


長女が頼んだ、「肉うどん」です。馬肉がたっぷり入っており、ダシが良い味を出しています。


こちらは、「湯盛りうどん」です。自分で味付けして食します。


「冷やしうどん並盛り」です。
冷たいと、うどんのコシの強さが際立ちますね。逆さ富士のお冷のコップが洒落ています(笑)。


「冷やしうどん大盛り&カレー」です。
カレーはちょっと変わっていて、野菜が後付けで投入されます。


は~、満腹です。どれもみな旨かったです(笑)。

女性陣はここで食後のデザートとして、信玄餅ソフトと巨峰ソフトを購入しておりました。
しかし、どこもかしこも、ご当地アニメキャラを作っていますねぇ(苦笑)。


ゴミ箱にも、何だか意味がわからん記載が…いったい何なのでしょうか(苦笑)。


さて、晩飯用の食材の買い出しに行きましょうか。

先日のソロツーリングの際にも買い出しに寄った、「いちやまマート」にやってきました。
ここの駐車場で、富士山の山頂を観ることができました。


買い出しも終わり、キャンプ場に到着です。今日も、あっと言う間に夕方となりました。
明日は帰るので、今日がキャンプ最終日の夕食となります。


夜、9時過ぎに長男くんが合流しました。


食後、最後の夜はみんなで花火大会です(笑)。




線香花火が、何だか晩夏といった感じですね(笑)。


翌朝です。

長男くんに抱かれてマッタリしている、うちの犬くんです。 


今日からお盆休みの方が多く、キャンプ場は朝からひっきりなしにキャンプサイトを求めて人が移動しております。
チェックアウトの昼12時キッチリ出発できるように、シュラフやテント、フライシートを干しまくります。


アメニティードームのメインポールも無事に修理しました。
長女さん、余裕のVサインは良いから、かたずけ手伝ってくれ~(苦笑)。


うちの長男くんは、いつものZRX1100ではなく、場所に合わせて違うバイクで来ております。さて、何のバイクでしょうか(笑)。


12時きっかりに、撤収完了です。
さて、それでは出発です。

途中、峠を越えたところで、いつものセブンイレブンで小休止です。長男くんは楽しそうに峠道を走っておりました。やはり車よりバイクのほうがどうし道は楽しいですよね(笑)。


帰路ですが、やはり上りは大きな渋滞もなく、比較的早い時間に家に着くことができました。
ここ数年は、予定がお盆の時期にバッチリ合っておりましたので、こんなに往復が楽だったのは久しぶりでした。

いつもながら、何もしないキャンプでしたが、充実して楽しかったです。
9月に入ったら、またバイクで友人たちとキャンプツーに行きたいなぁ(笑)。