2014年4月13日日曜日

さくら&秘境温泉への旅

 4月も早くも中旬となり、関東地方の桜はあっという間に散ってしまいました。
今年の桜はあっという間に咲き、あっという間に散ってしまった感があり、例年より何だか物足りない思いがありました。

そんな中、2年前に行った栃木の芦野の桜を思い出し、どうせならと、かねてから行きそびれていた那須の秘境(?)の温泉と合わせて行ってみることにしました(笑)。

今回は、ウチの長男くんも是非行ってみたいとのことでしたので、旧車2台でのマス・ツーリングとあいなりました。そんな訳で土曜朝、インカムの設定に手間取ったりしながら、春和景明の中、ちょっと遅いAM7時での出発となりました(笑)。

さて、ひたすらこ国道4号バイパスを走り、栃木県さくら市のコンビニで先ずは最初のコーヒーブレイクです。


今回は長男がリアの振り分けバックを装着してきましたので、イザというときの工具類や温泉用のタオル等、全て積んでもらいました。

今日はここまでの行程において、殆どツーリングのライダーには会いませんでした。土曜日なのでみなさん仕事なのでしょうか。

 
ここは、さくら市にある教習所です。
昨夏にウチの長男くんが普通自動車免許を取得するため、合宿で通った教習所だそうです。
国道4号線沿いにありますが、駅からは遠そうなので、合宿教習で生徒を募っているのでしょうか(失礼!・・・苦笑)。

 
先ずは那須に向かうため、黒磯市内でカタナのガス補給です。
私のXR Bajaは最低でもリッターあたり25kmは走るので、まだまだ此処での補給はナシです(笑)。
 
補給後、黒磯市内の県道55号線(旧国道4号線)を進み、那珂川に架かる晩翠橋を渡り、那須分岐点交差点を左折、那須街道(県道17号線)を那須方面に向かいます。
 

那須高原のリゾート地を過ぎ、湯元温泉を抜けたところで、松尾芭蕉の奥の細道で有名な「史跡 殺生石」に到着です。


ここに来るのは何年ぶりのことでしょうか。
そういえば、高校2年の春休み、友人と二人で原付2台で来た事を思い出しました(笑)。

さて、それでは殺生石に向かってみましょう。


こちらは殺生石の手前にある「教傳地獄」という所です。由来はネットで調べて下さいね(笑)。

高校時代にここに来たときには、こんなにお地蔵様は無かったような気がします。今は奉納されたお地蔵様でいっぱいで、千体地蔵とも呼ばれているそうです。


殺生石に到着です。
ここまでくると、流石に異臭が強くなってきました。看板にあるとおり硫化水素ガスが発生するので、柵内に入るのは危険だそうです(流石に入る人はいないかな・・・苦笑)。

平安時代末期、鳥羽上皇に仕えた絶世の美女の玉藻前(たまものまえ)は白面金毛九尾の狐が化けたもので、陰陽師によって鳥羽上皇の病の原因が玉藻前であることが判り、その正体が九尾の狐であることを見破られた玉藻前は、十二単に白面金毛九尾の狐の姿で宮中を脱走し、那須のこの場所で成敗されました。九尾の狐は死んだ後、近づくものはすべて殺戮するという巨大な毒石になったとの由来があります。


いかにも殺伐とした風景です。
ウチの長男くんは感慨に耽っているといったところでしょうか(笑)。


元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が詠んだ句です。
「石の香や夏草赤く露あつく」と歌われております。句は「奥の細道」の推敲ではボツとなり、曾良日記に記述されているそうです。


それでは先に進みます。
殺生石から先は、以前は「ボルケーノハイウェイ」と言う名の有料道路でしたが、今は無料となっております。

途中にある展望台に到着です。
眼下には那須高原、その向こうには八溝山脈が霞んで見えております。



「う~ん、いい景色だ!」っといったところでしょうか(笑)。


此処は以前は車が数台止められるだけの駐車場でしたが、今はテラス部分が拡張され、見晴らしの良い観光地にありがちな、「恋人の聖地」となっておりました(笑)。

 
背後にはまだ残雪がある、那須岳、茶臼岳が見えます。
 

茶臼岳、剣ヶ峰と朝日岳です。残雪がかなりありますね。


こちらは、南月山と茶臼岳でしょうか。


茶臼岳の反対側には、ランプの秘境といわれる「三斗小屋温泉」があります。徒歩で山を登らなければ行けないところですが、一度は行ってみたいですね。


先に進んで、大丸温泉に到着です。
ここから先、終点の「峠の茶屋」まで道がありますが、そのまま旧ボルケーノハイウェイを下ります。


程なくして本日最初の目的地、那須の秘境(?)、北温泉の入り口に到着です。
駐車場にバイクを止め、ここから先は徒歩で谷下にある湯治場に向かいます。


それでは温泉に向けて出発です。
暦では4月に入っており、私の地元では既に季節は春ですが、この辺はこれから春を迎えるといった様相で、今日はこのあたりの冬に発生する「那須おろし」と呼ばれる強い風が吹いており、かなり気温が下がっておりました。
ああっ、はやく温泉に入りた~い(笑)。


急な坂道を谷に向かって降りていきます。
流石に道には雪はありませんが、まだまだ寒いため、山肌にはこのように深い残雪があります。



北温泉の湯治場が見えてきました。あと少しです。


到着しました。ここが「北温泉」です。


 
実はここは、映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地となったところでもあります。
たしかこちらの温泉プールも映画に出ていたような・・・。


湯治場の玄関です。提灯がとてもよい雰囲気ですね(笑)。


さて、館内の写真は撮り忘れてしまいましたが、期待通り、なかなか風情のある湯治場でした。
今回、是非入ってみたかったのが、「天狗の湯」という、壁に大きな天狗の面が3つも飾られた温泉があります。実際に見てみて、一番大きいもので1m以上ある天狗の面はなかなか迫力があり、凄かったです(笑)。


那須高原を登るにつれて体がかなり冷えてりきておりましたが、温泉にたっぷりと浸かり、冷えた体がすっかり温まりました。今度は是非とも泊まりで来て見たいですね。
 
もっとゆっくりしたかったのですが、お腹も空いてきたこともあり、そろそろ出発です。
 

那須街道を下り、途中にある道の駅「那須高原友愛の森」で遅い昼食を摂ることにしました。


ここで食べた那須牛の串焼きは少々値が張りましたが、レアの焼き加減で抜群で旨く、また、レストラン「なすとらん」で食べた限定食、「那須ビーフコロッケ定食」はボリュームたっぷりで、とても満足でした(笑)。


お腹も膨れたところで、次の目的地に向けて出発です。
次は2年前にも行った、桜の名所に向かいます。

那須街道から那須分岐点交差点を直進し、県道178号線に入り、伊王野方面に進みます。途中、寺子交差点を左折、旧陸羽街道(県道72号線)を芦野方面に向かいます。

芦野で、国道294号線を右折し、程なく進んで下芦野にある「堂の下の岩観音」に到着です。

以前に此処に来た際、桜と菜の花をバックにCBR1000RR(SC57)を撮影した写真がRIDE誌に掲載されました。

2年前に来た時には人は誰もおりませんでしたが、今日は花見客をちらほら見かけました。とはいえ、人がいるといっても写真のような具合です(笑)。


残念ながら桜はまだ満開ではありませんでした(泣)。
思ったより開花が遅いようで、もう1週先位がちょうど良さそうな感じでした。


今回は、町内会の出店があり、手作りの豚汁やお稲荷さん、おでん等が売られておりました。


さて、次のスポットに移動します。
国道294号線を芦野に戻り、次の花見スポット、「御殿山」に向かいます。
こちらの桜も七分咲きといったところでした。



折角ですので、頂上に向けて登ってみます。


殆ど人もおらず、何かのんびりしたところがとても良い感じです(笑)。

 
満開だと花のトンネルになるんだよな~。う~ん、残念です。
 

 
 

陣屋跡の広場に到着です。2年前と同様、ホントに人がおりませんね(笑)。


今日は天気が良いので、前方に那須山脈を望むことが出来ました。
先ほどは、写真中央に霞んで見えている茶臼岳の山麓におりましたね(笑)。


桜は満開ではありませんが、やっぱりここは何時来ても良いところですね(笑)。


日が大分傾いてきました。

最後に松尾芭蕉の「奥の細道」で有名な、「遊行の柳」に行って見ました。
こちらは、国道294号線の遊行庵の駐車場からの眺めです。


今年は母の実家の鯉のぼりは無いようです。う~ん、残念(苦笑)。


最後に祖父母のお墓参りに、芦野の建中寺に来ました。昨年10月にXR Bajaを岩手県の一関から受け取りに行った際、遅くなって立ち寄れませんでしたので、今回はお参りすることができて、本当に良かったです。


田舎の里山の夕暮れです。
ホントに長閑で静かなところです(笑)。

 
この後、母方の実家に立ち寄りました。
夕食をご馳走になったりと、すっかりと長居してしまい、結局帰路に着いたのは19時を回ってしまいました(苦笑)。
 
帰りは往路と同じ国道4号線をひたすら走り、途中、給油と一度だけ寒さ凌ぎでコーヒー休憩を取っただけですが、帰宅したのは23時半過ぎとなりました。
 
往復400kmあまりの行程でしたが、インカムで話しながらのマスツーはやっぱり楽しいです(笑)。
途中でインカムのバッテリーが切れてしまいましたが、長男くんのカタナにはUSB端子の電源が引いてあったため、充電して継続使用することが出来ました。やはりUSB端子の電源はいざというときの為に引いておかなければ駄目ですね。
 
さて、次は近場でも良いので、テントを持ってキャンプツーにでも行ってみたいですね(笑)。

 

 

 

3 件のコメント:

  1. こんにちは!R1100R乗りです!予定外で明日650GSが納車となりました。私のバイクが欲しい人いれば、という話ですが、明日バイク屋に持っていくので、それまでにご連絡もらえればと思います。こちらのコメ利用させてもらってスミマセン& 急なお話しすみません。よろしくお願いします。

    返信削除
  2. こんにちは。
    う~ん、何人かに声をかけているのですが、欲しいと言いつつ返事がきておりません(苦笑)。
    実は、説明の為にいろいろ調べていて、何だか私自身が欲しくなってきております・・・(笑)
    ただ、所有台数を減らす必要があるので、今からですと直ぐには難しいなぁ。
    こんなチャンスは滅多にないと思うのですが・・・。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。やっぱり急な話過ぎて、難しいですよね。早めに声かければよかったですねぇ。今回は下取りに出しちゃいます。納車後、バイクに慣れてきたら一緒にツーリングに行きましょう!

      削除