2021年10月3日日曜日

夏雲を追いかけて! 南会津キャンプツーリング(その1)

  10月。ようやく非常事態宣言も解除となりましたが、今年の夏も件のウイルスに翻弄されながら、あっという間に過ぎ去ってしまいました(苦笑)。
そんな8月、夏雲を追いかけて、福島県の南会津に出かける事としました(笑)。

今回の旅も、いつもの友人とのマスツーリングです。待ち合わせ場所は私の自宅近くのセブンイレブンに5時半集合です。


間もなく友人がやって来たところで出発です。
今回もひたすら下道の風景を楽しみながらの行程です(笑)。
いつものR4号バイパスをひた走り、間もなく鬼怒川を渡って栃木県に入ろうという所までやって来ました。

さくら市に入ったところで、そろそろ休憩としましょうか。

市街にあるセブンイレブンで一息つきましょうか(笑)。

何がかんだ言っても、セブンコーヒーは旨いです(笑)。


一息入れた後、出発です。
今日の昼は白河ラーメンの人気店「朝日屋食堂」に行く予定ですので、R4号バイパスを黒磯で降り、県道211号線を黒田原方面に進みます。

東北本線の高久駅前にやってきました。
このあたりのJRの駅は昔から全くかわっておりませんね(苦笑)。

黒田原駅近くにて県道28号線に折れ、県道28号線進んで芦野方面に向かいます。

芦野でR294号線の旧道を白河方面に進みます。

朝日屋食堂は11時から開店なので、まだ小一時間ほどあります。
芦野町に私の母方に実家がありますので、ここで私の祖父母のお墓参りに立ち寄ることにしました(笑)。

お参りが済んで、さて出発という所でハプニング発生です。
ヘルメットを被る際に、シートの上にメガネを置いてたのですが、それが地面に落ちてしまい、知らずに自分で踏んずけてしまっておりました(泣)。

メガネの破損状態ですが、レンズは割れなかったのですが、メタルフレームの右レンズ下側を抑えているテグスが切れてしまっておりました(泣)。
何とかフレーム上部だけでレンズを抑えるようにして、応急処置が完了です。昼食後、白河の眼鏡屋さんで修理してもらうことにしました(泣)。

それではレンズを落とさないようにシールドを閉めて出発です(苦笑)。
松尾芭蕉「奥の細道」で有名な「遊行の柳」前で、R294号線に入ります。

と、ここでインカムから友人が何か言っております。
路肩に停まって確認すると、私が何かを落としたとの事。友人に拾ってもらったところ、私の帽子でした。
先ほどのハプニングで動転してしまっていたため、帽子をタンクバックに入れ忘れ、バッグの上に置きっぱなしで出発してしまったようです。いったい何をやってるのでしょうかね(苦笑)。

気を取り直して出発です(苦笑)。
いよいよ栃木県と福島県の県境までやってきました。ここには「峠の明神」といって、県境の下野側(栃木県)と奥州側(福島県)にそれぞれ明神様の社があります。あっさりと通過してしまいましたが、一度も立ち寄ったことが無いので、一度は行ってみたいと思っております(苦笑)。

時間は10時45分となりました。ここでお目当ての「朝日屋食堂」が見えてきました(笑)。

どうやら我々が本日の一番乗りのようです(笑)。

開店5分前になり、続々と車がやってきております。やはり人気店なのですね(笑)。

11時の開店と同時に、一番乗りで入店です。
さて、今日は何にしましょうかね~(笑)。


注文したのは、定番の「チャーシューメン」の大盛です。
ジャンボもあったのですが、流石にまだまだこれからバイクで走るので、今回は止めておきました(苦笑)。

アッサリとしたスープは甘めで、白河ラーメン特有のモチモチとした太麺が絶妙のバランスで「旨し!」です(笑)。

昼食後、「イオン 白河西郷店」でメガネ修理です。
無事、800円でテグス交換完了です。ああっ、ホントに助かった~(笑)。

メガネ修理で少し時間をロスしてしまいましたので、早々に出発です。
R4号線を一旦栃木方面に向かい、県道281号線に入ります。


このあたりの県道はなかなか良い道です(笑)。

県道281号線より、いよいよ快走路のR289号線、甲子道路に入ります。

間もなく山の林間に入り…

木漏れ日のキレイな道を進みと…

快走路の始まりです(笑)。

アッと今に「甲子トンネル」までやってきました(笑)。

全長4345mのトンネル内は、走っていてとてもす涼しくて気持ち良いです(笑)。

トンネルを抜け、「道の駅 しもごう」を通過です。
この先の大きなS字コーナーを抜けて暫く進むと、間もなく会津下郷です。


会津下郷でR121号線を左折して、会津田島方面に進みます

阿賀川沿いの道は、なかなか良い風景です(笑)。

会津田島市街に入りました。
ここで今日の夜の部用の買い出しをしていく事んします。


今日はこちらの「リオンドール 田島バイパス店」で調達することにします。
同じ敷地内に「ダイエーエイト 田島店」もありましたので、そちらで薪の購入もすることにします。

食材調達後、R121号線で会津田島市街を抜け、再度R289号線に入ります。
さすが豪雪地帯だけあって、途中このようなスノーシェードが所々に設置されておりました。

ホントにR289号線は良い道です(笑)。

「道の駅 きらら289」の看板標識が見えてきました。
本日のキャンプ地まで、あと少しです(笑)。


「道の駅 きらら289」を過ぎ、間もなく「山口トンネル」入口が見えてきました。
此処を抜けると、南会津町の中心市街に入ります。


南会津町の交差点を右折し、桧枝岐方面に進むR401号線に入ります。

伊南川沿いの道を進みます。本日のキャンプ地まであと数キロです(笑)。

ここら一帯はトマトの名産地で、そこかしこに「下郷トマト」のノボリがあります(笑)。

久川城址方面に向けて伊南川を渡ります。
この川は鮎釣りのメッカなので、「伊南川鮎」のノボリが立っていますね(笑)。

今日のキャンプ地「久川ふれあい広場キャンプ場」入口です。


14時過ぎ、キャンプ場に到着です。(笑)。
奥側の林間サイトには数組のキャンパーの方がおりましたが、こちらの広場サイトにはだれもりません。選り取りみどりでラッキーです(笑)。


さて、テント設営前に先ずは到着の儀ですね。「お疲れさまでした!」(笑)。

こんな感じで設営してみました。

今回の私のテントは、OneTigrisの 「SORO HOMESTEAD」です。
これは広くて背も高く、コットがハイタイプにして使用できるので、とても良いテントです(笑)。

テント設営したら熱くなってきましたので、カットスイカを肴に、ハイボールに突入しました(笑)。

かにかまサラダとタコ焼きも「旨し!」です(笑)。

そのままダラダラと呑んで、夜の部に突入です(苦笑)。
ピコで焚火も開始です(笑)。

まだ8月ですが、ビール業界では既に秋に突入しておりました(笑)。
季節もののビール「秋味」ですが、やっぱり旨いですね(笑)

今宵も友人のピコグリルが良い仕事をしておりますね(笑)。

友人と他愛無い話をしながら酒を酌み交わし、南会津の夜が静かに更けてゆきます(笑)。(つづく)


0 件のコメント:

コメントを投稿