2015年10月11日日曜日

リベンジマッチ

 暦は既に10月に入りました。今年も残すところ3か月を切りました。月日が経つのは本当に早いものですねぇ~(笑)。

というわけで、先日のシルバーウイークに行ったバスフィッシングのリベンジマッチとして、早速に行って参りました。今回は前夜に深酒もせず、早起きしましたので、いくつかのポイントをまわって攻めてみたいと思います。

今回はもう一つ、バイクでのバス釣行における秘密兵器を投入しております。さて、それは後ほどという事で早々に出発です(笑)。

先ずはこの場所。霞ケ浦に流れ込む、農業用の水路です。
ここにはその昔、バスフィッシングでかなりの回数通っていた場所です。Baja を停めたこの辺りは水深が浅すぎて釣りにならないのですが、この先にある橋の手前あたりから、川に沿って水面近くに降りることができ、岸際を攻めると結構な数が釣れた場所です。


久しぶりに来て、何だかちょっとワクワクしてきましたねぇ(笑)。
それでは、早々にポイントに向かいましょうか。


と、勢い込んで向かってみましたが、既に先行者が沢山入っております(泣)。

昔は結構な穴場で、釣り人は殆どいなかったのですが、残念です。結局、竿を出さずに移動することにしました。


県道に出て、次のポイントに向かいます。
それにしても、オフ車でこのようなフラットダートを走るのは楽しいです(笑)。



着きました場所は、先日のGSAでの釣行で、彼岸花が咲き乱れていた小野川です。
ちょうど対岸辺りが先日の撮影場所になります(笑)。


気合いをいれて、クランクベイトで攻めてみることにします。


手を替え、品を替え攻めてみましたが、上がってくるのは枯れ草ばかりです(苦笑)。

水は泥濁りで、どうも水中にかなりの枯れ草がサスペンドしているようです。どうやら前日にこの辺一帯、局所的に雨が降っていたようです。この水質では難しいので、移動することにします。

ここで、先の秘密兵器(?)の登場です。
バイクでのポイント移動用に、ロッドホルダーを自作してみました(笑)。

以前はバスフィッシングではワンピースロッドを使用していたのですが、バイクでは持運びが難しいので、四本継ぎのパックロッドを購入して使用しております。それでもポイント移動時には、都度、竿を畳まなければならず、以前より「機動性に問題あり」と感じておりました(笑)。


バイク用のロッドホルダーはパーツメーカーから市販されているのですが、それなりの値段がするため購入には躊躇しておりました。

自作したロッドホルダーですが、材料費はしめて税抜き300円です。何を流用しているかはご覧になればわかるかと思いますので、あえて此処では言いませんが(笑)。

それにしても、ロッドを畳まずに移動できるのは、やっぱり良いですねぇ(笑)。


さて、次に向かった場所は、前回コバッチを釣り逃がしてしまった真珠棚前のポイントです。

此処も先ほどと同じような水質ですね~。
先日より水位が下がっており、かつ泥水にゴミのサスペンド状態です。釣行中、後ろに写っているバスボートのお兄さんが私に声をかけてきましたが、どうやら今日はバスボートからでも渋い釣果のようです(苦笑)。


またポイント移動です。
稲荷ノ鼻手前の水路です。先に見えているのは、霞ケ浦本湖になります。


ご覧のように、此処もあまり水質が良くないようです。


対岸で何やら動くものが。
キジのツガイが仲良く歩いておりました。う~ん、茨城は自然の宝庫ですねぇ(笑)。


そうそうに見切りをつけ、大山スロープまでやってきました。
ここは水通しが良いため、かなり良い水質です。ただし、水上バイクとバスボートで一杯です。

ここにはスロープ手前に陸っぱりができる港があるのですが、やはり本湖側は風が強く波立っているため、風の影響を受けない港内にまでバスボートが数隻入ってきておりました。

此処はせっかく陸っぱりできる、数少ない港なんですけどねぇ(苦笑)。



大山スロープから、本湖沿いに北上します。
途中、ポイントを見ながら進みましたが、風の影響でとても釣りが出来るような場所はありませんでした。そんな感じで

此処は昨年にナマズを上げたポイントです。今日は釣師は誰もおりません。
写真では水面は穏やかそうに見えますが、岸際にはかなり強い波がよせてきております。



やはり、アタリはありませんでした(苦笑)。
残念ですが、ここから引き返して、別のポイントに向かうことにします。


江戸崎にある小野川のワンドまで戻って来ました。
ここも先の小野川の水系なので、水質は先のとおりです。

さて、仕方がないので、此処でお昼にしましょうか。


今日はてんぷらソバと、納豆巻きの昼食です。



それでは、いただきま~す。う~ん、やっぱり旨いですね(笑)。


昼食後、しばらくハード&ソフトルアーでガンガン攻めてみましたが、やはり駄目でした(泣)。
さて、それでは本日最後のポイントに向かうことにしますか。

 

最後のポイントに到着です。牛久沼八間堰の下、小貝川近くです。
時間は午後3時少し前ですが、先行者は誰もおりません。

此処も以前にはかなりの釣果を上げた場所なのですが、さて今日はどうでしょうか。


水質はまずまずで、夕まずめ近くになってかなり魚の活性が上がってライズしておりましたが、残念ながらバスは入っていなかったようです。

時間は午後4時をまわろうとしておりますので、そろそろタイムアップですね。


あっという間に夕暮れです。
日の入りも早くなり、いつの間にか、季節は暮れているんですね。


残念ながら今回もリベンジを果たすことは出来ませんでしたが、早朝からの釣行で、気分はとても良く、満足しております。ええ、決して強がりを言っている訳ではないですよ(苦笑)。

ああ、それにしてもバスはどこに行ったら釣れるのやら。また次回、リベンジに対するリベンジをしないとですね(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿