2015年10月17日土曜日

出会いは突然に

 空の雲は高く、朝夕の気温も下がり、街の木々が少しづつ色づき始めました。10月に入り、秋が深まってきましたねぇ~(笑)。

さてそんな中、先日の連休の体育の日ですが、またまた懲りずにバスフィッシングに出かけてまいりました。さて、結果はどうだったのでしょうか(笑)。


今日も相変わらず遅い出発で、朝のゴールデンタイムを逃しています(苦笑)。


途中のセブンで、今日の昼食の買い出しです。今日はカップヌードルをチョイスしました(笑)。


本日のポイントに到着です。
前回、夕方に入った牛久沼八間堰の下、小貝川近くです。
先日より水位が下がっているようです。これは厳しいかもしれませんね。


今日も貸切状態で、ヘラ師が一人だけといった状態です。
魚の活性は感じられるのですが、相変わらず当たりがありませんねぇ(苦笑)。

護岸のコンクリートが切れる、小貝川との合流付近までやってきました。


このあたりまでくると、周りの風景は大きく変わり、街の喧騒は聞こえず、とても長閑な感じです。
なんだか心が休まりますねぇ~(笑)。


合流部の最先端から小貝川を望んだところです。

減水した川面を見ると止水のような感じを受けますが、ルアーを投入すると結構な速さで流されていきます。


3時間近く粘ってルアーを投げ続けましたが、全く当たりがありませんでした(苦笑)。

一度バイクを停めた駐車場まで戻って遅い昼食を摂りました。
さて、これからどうしましょうか~。

結局、少し先にある八間堰にやってきました。先行者は2名程と、こちらも少ないです。


こうやってみると、何の変哲もない川のようですが、ここは水面下に無数の杭が沈んでおります。
実績はかなり高い場所なのですが、その分、ルアーのロストも半端ないです(笑)。


ご覧の通り水面までかなの高さがあり、この水位の状態で6メートルといったところでしょうか。

ここで釣りあげるためには、それなりの太いラインか、タモが必要です。
私のベイトリール、ABU2500Cには12lb.のラインが巻いてありますので、そのまま抜きあげても問題はないでしょう(笑)。

しかし、ここは足元が狭く、草で滑るので、落ちないように気をつけなければなりませんね(苦笑)。

 

本日最後の望みを託し、釣行開始です。

さて、ルアーのチョイスですが、さすがにここではクランクベイトやバイブレーション等を使う気になれません。セコイですが、根がかり回避を考え、スピナーベイトで水面に見え隠れするストラクチャー近辺を丹念に攻めてみることに(苦笑)。

夕まずめのゴールデンタイムに入り、まわりを見ていると、先行者が数匹釣りあげております。
これは期待大です(笑)。

夕方4時近くになり、一向に当たりがありません。
いつもなら帰りの混雑を考え、ここで終了してしまうのですが、今日はまわりの釣果をみていたので、もう少し粘ってみることに。

と、ここで先端が水面に少し出ているコンクリ柱の先にスピナベが着水した瞬間、出会いは突然に訪れました(笑)。


久しぶりに釣りあげたバスです。

大きさは35cmほどですが、体高があり、まるまると太っています。ヒレもピンシャンでとてもキレイなバスです(笑)。

大きさの割にかなりの引きでしたので、ご覧のとおりスピナベに付いていたコロラド・ブレードが飛んでしまっています(苦笑)。


口まわりもキレイで、傷が見当たりません。一度も釣り上げらたことがないようです。


時間は4時15分。満足したひと時でした(笑)。


私の対岸に入っていた人がいつの間にか私が攻めていたストラクチャ前に来ておりました(笑)。
さて、私はこれで今日は終わりとします。



ウエーディングやフローターで釣りをしていた頃はかなりの数を釣り上げていたのですが、やっぱり陸っぱりは難しいです。

今日の釣果はたったの1匹でしたが、久しぶりでしたのでとても嬉しかったです(笑)。


いや~、今日は少し粘った甲斐があり、ホントに釣れて良かったです。
さて、次回は何処にいこうかしらん(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿