2013年7月21日日曜日

バイク乗り、神戸といえば・・・

 大阪出張に来て早くも2回目の週末、土曜日の今日は良すぎる天気で、せっかくですので神戸まで行ってみることにしました。

今回、神戸に行って是非見てみたい場所があります。さて、バイク乗り、神戸といえば何でしょうか(笑)。


尼崎から阪神電車に乗り、神戸の三宮に向かいます。直通特急に乗ると、三宮まで20数分しかかかりません。意外と近いのですね。

そんなこんなで、あっという間に三宮に到着です。
実はここ三宮には、以前に仕事で一時期滞在していた事がありました。ここに来るのは実に18年ぶり位になります。


三宮フラワーロードより、センター街に入ります。何だか懐かしいです。
いよいよ学生さんたちが夏休みに入りましたので、今日はカップルがたくさんいました。


センター街にはこのような氷のオブジェが所々にありました。今日はとても暑かったのですが、これを見ていてとても涼しくなりました(笑)。


センター街を抜けて、元町までやってきました。ここも人で溢れています。


さて、最初のお目当ての場所はもうすぐそこです。


到着です。
ここは神戸南京町の中華街です。


この坊主頭のかたは一体誰でしょうか?

 
コカ・コーラの自動販売機です。コーラを持ったパンダがなかなか可愛らしく、ロゴも中国語になっていますね。でも、中国には自動販売機は殆どありませんでしたけどね(笑)。
 
 



南京町広場までやってきました。広場の中央には、南京町あづまやと呼ばれる建物があります。
この中華街は横浜のように広くなく、東西に200メートル、南北に100メートル程の範囲しかありません。それにしても、店の呼び込みがすごいです。

 

中華らしい顔つきの人形があります。ニイハオ、ニイハオ(笑)


豚まんや点心を売る店がたくさんあるのですが、豚まんといえばここ、南京町広場にある「老祥記」というお店が有名です。食べたかったのですが人がたくさん並んでいて、暑い中、とても待つ気になれません。写真のフレームに入らないくらい人が行列を作っていました(苦笑)。

 
そんな訳で、こちらを食べることにします。
これもこちらで有名な、「神戸コロッケ」です。店自体は色々なところにあるのですが、ここ南京町の店舗が一号店になります。
オーソドックスなビーフコロッケを注文して、お店の前のテーブルで食べました。
 

 
まったりとして、とても美味しいです。でもコレ、一個157円もします(高いっ・・・苦笑)。
 


美味しさを堪能しましたので、また中華街を進みます。
チャイナドレスのお店にこんなものが。コレで記念写真撮る方いるのかな(笑)。


中華街を抜けて、ポートタワー方面に向かいます。
 
阪神高速3号神戸線をくぐると、神戸ポートタワーホテルがあります。
ちょうどウチの長男が生まれるときに仕事で神戸に来ていて、このホテルに泊まっていました。
仕事が終わって、上司と三宮に飲みに行き、ホテルに帰ってみると、子供が生まれそうだとの連絡が入っていて、翌朝慌てて新幹線に飛び乗り帰宅しました(笑)。
何だかついこの間のように感じます(笑)。

 
ポートタワーが見えてきました。これも久しぶりに見るなぁ。



 
さて、今日の一番の目的地に近づいてきました。それにしても良い天気です。
 

と、言うわけで到着です。
今日の目的地、「カワサキワールド」です。ご覧のとおり、神戸海洋博物館の中にあります。

やはり、バイク乗りが神戸(ホントは明石ですが・・・苦笑)といえば、漢カワサキでしょう(笑)。
本当はカワサキ明石工場が見学できれば良いのですが、通常、一般公開はされておらず、社会科見学のように広報等にお願いしなければ、見ることができないみたいです。


 
入場料500円でチケットを購入し、入場します。ホームページに100円の割引券があるのですが、印刷できないので今回は割引なしです(苦笑)。
 
海洋博物館の中は撮影禁止なのですが、カワサキワールドのブースは撮影OKとのことです。
それでは、先ずはウエルカムゲートへ。
これは川崎重工業の社章ですね。何をモチーフにしているのでしょうか。



ヒストリーコーナーに入ります。
ここには造船業から総合重工業に発展した歴史が写真と模型で展示されています。

これは何やら航空機用エンジンの第一号機だそうです。水平対向6気筒ですね。


空母、「瑞鶴」の模型です。良く出来ています。


戦闘機「飛燕」です。コレ、実は戦闘機の中でスピットファイアと並んで好きな航空機です(笑)。でもこの機に搭載された液冷エンジンは故障が多く、あまり評判は良くなかったみたいですね。

 
何ていうヘリコプターなのか忘れましたが、ドクターヘリで使われている機体の形をしていますね。
 


ジェットエンジンです。カットモデルが良く出来ています。

 
ブルーインパルスのT-4ですね。これもカワサキが製造していたんですね。


懐かしい、ジェットスキーの最初のタイプですね。
コレ、バブルの頃(苦笑)、社員旅行でハワイに行った際に乗りました。でも両サイドにフロートが付いていて、なかなか曲がらなかったっけなぁ(笑)。
 
 
こちらは座って乗る新しめのタイプですね。
 

さあ、いよいよモーターサイクルギャラリーです。
コレは125B8Mという車両で、古いモトクロッサーですね。でも新車のようにピカピカです。
タンクが大きいのが特徴的ですね。


出ました、Z1です。
オレンジボールの車体が新車のようで、とても綺麗です。
 


写真がボケてしまいましたが、メータを覗いたら何と走行距離が、75kmか75mileしか走っておりません。僕はZ系はZ750D1に乗っていましたが、何だか懐かしいです(笑)。

 

こちらはW1ですかね。こうやって改めて見てみると、今のW800よりボリュームがありますね。



 
さて、次はこちら、500SSマッハⅢ、いわゆるH1です。コレも新車のようです。
 




エグリタンクです。
この頃の「KAWASAKI」の字体って好きですね(笑)。


右サイドカバー部分が、2スト用のエンジンオイルタンクになっています。
量産車初のCDI点火を主張する、「ELECTRONIC IGNITION」の稲妻マークがこれまたカッコ良いですね(笑)。


ツーリーディングのドラムブレーキです。止まらないのだろうなぁ(苦笑)。



これも走行が3kmか3mileです。貴重な車体ですが、ほんとにミントコレクションのレベルですね。


こちらは私の世代にもなじみがある、350SSです。
高校時代、友人がこれのゴールドのモデルに乗っていて、しょっちゅう真ん中のシリンダーが焼きついて、エンジンをバラしていたのを思い出します。
このバイクの後ろを走っていると、車体の投影面積全てにオイルがついてしまうので、ツーリングの際はいつも一番最後を走ってもらっていました(笑)。

カン高い独特な排気音、タンクのロゴとラインが今見てもカッコ良いなぁ。


レーサーも展示しておりました。コレはKR350ですね。
1981年、1982年にアントンマンクがGPチャンピオンになったマシンですね。
 


レーシングマシンはいつ見ても良いなぁ。




タンデムツインエンジンです。今みると独特な構造をしていますよね。



カワサキのユニトラックサス、エキセントリックカラーのチェーンアジャスターは、このあたりのレーサーからのフィードバックでしょうか。

 
こちらはもっと古いレーサー、KR2です。
昔のレーサーらしく、ロングタンクの長さがとても凄いですね。

 

さて、今度はまたまた市販車です。大好きなZ1-Rです。これも大変きれいな車体ですね。
この初期型のブルーシルバーにピンストライプが入ったスリムなタンクがホントにカッコ良いです。ああ、コレ本当に欲しいなぁ(笑)。

 
 
この車両は結構走っています。でもピカピカですよ。
 


エンジンもとても綺麗です。ヘッドガスケットを見る限り、やはりエンジンのオーバーホールは行なっているんでしょうね。

 
カワサキの6気筒マシン、KZ1300です。
この車両やCBX1000が出た当時、とても衝撃をうけました。今見ても、とても魅力的なバイクたちですね。またこのようなバイク出ないかな。
 

Z400FXです。ちょうど高校2年の時に、免許を取得していざ400を購入する時に発売された車両で、当時ちょっと迷いましたが、初志貫徹でホンダのCB400N HawkⅢにしました(笑)。


Z1000ベースの白バイ、Z1000POLICEですね。「白バイ野郎ジョン&パンチ」、よくテレビで観ていました。"CHiPs"の制服のシャツがとてもカッコ良く、Z400LTDに乗っていた先輩が御徒町の中田商店で購入して着ていました(笑)。
 

おなじみ、GPZ900R Ninjaです。
1984年発売の初期型A1、フロント16インチの車両です。今でもニンジャは人気ありますよね。





ZRX1200DAEGや、大人気のNinja250等、いくつかの市販車も展示されておりました。
さて、コレは何のメーターでしょうか。


答えは、W800です(笑)。

こんな車両もありました。
ZZR1400(ZX-14R)のカットモデルです。

 
エンジンも見事にカットされています。
 
 


さて、こちらは何でしょうか。


答えは、調べてね(笑)。

さて、次のブースは海のゾーンと陸のゾーンです。
陸のゾーンの新幹線に夢中になり、海のゾーンの船を撮り忘れました(苦笑)。

0系新幹線、良いですね。
万世橋の近くにあった交通博物館の入口に、この0系の新幹線が展示されていましたよね。これもカワサキ製だったのですね。

 


運転席にも入ることが出来ます。

 


実車両版の「電車でGO」のようです(笑)。





こちらは電車のコンセプトモデルでしょうか。



次は空のゾーンです。
これは、「川崎バートルKV-107Ⅱ型ヘリコプター」というそうです。

 


後部から中に入ることが出来ます。


 
結構、室内は広いですね。高さも174cmの私が普通に歩くことができます。



コックピットは計器がたくさんあって、アナログメーターが好きな自分はそそられます(笑)。


 
 
最後に工業用のパフォーマンスロボットです。
動きがとてもスムーズでよかったですね(笑)。
 


この後、海洋博物館を見て出てきました。
いや〜、今日は本当にカワサキを堪能することができました。カワサキ乗りの方は、是非とも一度は行って欲しいですね(笑)。 
 
外に出て、目の前の神戸港に向かってみます。途中にモアイ像のようなオブジェがありました。
 


海を眺めていたら、霧笛が聞こえてきました。何やら船が出航のようです。


出航してきたのは、”海猿”の船でした(笑)。

 
速いですね。何ノット位スピードが出るのでしょうか。あっという間に遠ざかります。

 
ポートタワー側の神戸中突堤に来てみました。

 
 
ノンビリとした雰囲気です。
 




さて、それでは遅い昼食を食べにいきたいと思います。
今日は、是非とも食べたいと思っていた品を求めて、三宮駅方面へと向かいます。

途中、以前に仕事で対応していた場所に寄ってみました。
ここは、三宮にある神戸市役所になります。


ここに、神戸市消防本部があり、実はここのシステム構築に携わりました。
もう20年近くむかしになるので、当然の如くシステムはリプレースされているでしょうね(笑)。



お目当てのお店に到着です。
ここは、「神戸ラーメン第一旭」さんの三宮本店です。実は以前、神戸に仕事で来ていた際に、夕食を食べによく通っておりました(笑)。


今日は、Bラーメン(チャーシューメン)と、ビールセット(中生+餃子)を注文してみました。
先ずはビールをばひとくち。


う〜ん、美味し!
暑い中、外を歩き回ったので、乾いた喉がうるおい、体に染みわたります(笑)。


注文したBラーメンと餃子がきました。
久々に食べる神戸ラーメンですが、これまた美味しです(笑)。


餃子も具だくさんで、とても美味しです。


さて、お腹もいっぱいになりましたので、そろそろ帰りましょうか。




マンションに到着です
出発時より、だいぶ日が傾いてきました。



以前に仕事で来ていた時、仕事の終了と共に、もう神戸まで行く機会はないだろうなぁ、なんて思っておりましたが、縁あってまた行くことができました。

久しぶりの神戸三宮でしたが、中華街やカワサキワールド等、とても楽しむことができました。
是非また来たいなぁ(笑)。
 
 


 


 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿